
Maltheads 《モルトヘッズ》 は、麦芽(モルト)で頭がいっぱいな人のための酒場
狸小路7丁目を出た、西8丁目(南3条寄り・資生館エリア)の地下ににひっそりとある、8席のみのとても小さなお店です。
当店は【不定休】です。 休みのご案内はこちらのページで常に更新しております。
(スマートフォンの方は、三本線メニューボタンからも分かります)
現在、4組までのご入場に制限しております。グループで1度にお入りいただけるのは最大3名様までです。全部で8席のみの小さなお店のため、すぐに「密」となってしまうためです。
また、ご来店に際しては「コロナ通知システム」や「接触確認アプリ(COCOA) 」をご活用ください。ご理解、ご協力をお願いいたします。
|
店舗情報 (詳細)
住所: 北海道 札幌市中央区南3条西8丁目7 大洋ビルB1 (〒060-0063)
営業時間: 18:00 ~ 24:00 (お客様が極端に少ない日は早仕舞いしている場合がございます)
当面の間、17:00-23:00 で営業しております。
お休み: 当店は【不定休】です。休みのご案内はこちらのページで常に更新しております。
コンセプトとメニュー
ビールとモルトウイスキーの専門店です。※カクテルやワインなど、他のお酒がございません。
店主は「日本ビール検定1級」(2013-4年 全国で2名のみの2年連続合格)、「ビアテイスター」ならびに「ウイスキー検定2級」の資格を持ち、アイラ島への渡航経験も持つ店主が、麦芽(モルト)のお酒のすばらしい世界をご紹介します!
ビールというお酒の深い広い世界を知りたい、あるいは興味のある方こそ、ぜひいらっしゃってください。
いわゆる「世界のビールのお店」でも「クラフトビールのお店」でもありません。「ビアスタイル」を中心としたビールをセレクトした「ビールのバー」です。ボトル・缶のビールをメインとしており、タップビール(樽ビール)が繋がらない日もあります。
国や味わいに偏ることなく、多様な味・種類のビールが楽しめます。その数、ゲストビールを含めて約100種。当店のビールを広くお飲みいただければ、「ビールの世界」の概要がわかるようなラインナップになっています。このスタイルのビアバーは、札幌ではほぼ唯一です。
また、2013年の開店当初より「札幌を日本の"ビールの首都"に!」というスローガンを掲げております。北海道にあるお店として当然地元のビールもございますが、そこだけに拘っておりませんので観光でいらっしゃる方は過度の期待をなさらないでください。あくまでも他都市ではできない、札幌ならではのビアバーを目指しております。
もうひとつの主軸のモルトウイスキーのコンセプトは、「モルトウイスキーをもっと気軽に!」。
ウイスキーに興味はあるけれどどう飲めばいいのかわからない、という方こそターゲットです。マニアックになりすぎず、スタンダードを重視し、カジュアルな価格帯のものが中心です。アイラ島のモルトウイスキー全種をはじめとして、スコッチタイプのウイスキーを中心に約20種取り揃えております。 ウイスキー飲み較べもございます。
フードメニューは、軽いおつまみが中心となります。夕食を兼ねてご来店する場合は、お気を付けください。
店内について
カウンター8席のみの小さなお店です。団体様(4名様以上)はご案内できない場合が多いです。申し訳ございません。ビール・ウイスキーの世界にご興味のある方同士でご来店いただけると助かります。
また、ウイスキーの店ではありますが、完全禁煙をご了承ください。
現在の混雑状況
営業時間中の様子を表示。アイテルによる提供です。
AI判定とカメラ角度により正確でない場合がございます。あくまで目安としてご覧ください。
最新の情報(SNS)
最新情報は、ブログ、Facebook、Instagram、およびTwitter でご案内しております。内容はどれも同じですが、Facebookが比較的速報が早いです。
Sapporo Craft Beer Forest
Maltheads は "Sapporo Craft Beer Forest" の実行委員です

※当店の問い合わせフォームから受け付けております。