Information(イベント・臨時休業などのお知らせ)

6月9日 12周年! 周年感謝デイズ( 6日(金)~9日(月) )
Maltheadsは2025年6月9日、おかげさまをもちまして11周年を迎えます。
数年持つことさえも難しいこの飲食店業界の中で、当店のようなお世辞にも間口の広くないお店が12年も持ちましたことは、驚きであると同時に、みなさまの日頃のご愛顧の賜物とありがたく思います。
…と、毎年定型文ですが、心の底からそう思っております。昨年以上に「12周年はないから!」というこの1年間だったので、なおさら。ありがとうございます。
今年は9日が月曜日ですので、6日(金)から4日間、「12周年記念」という名目で、BYOF(Bring Your Own Food・フード持ち込みOK)といたします。
また、周年記念として「サッポロ・クラシック」を繋ぎます。いつもは繋いでいない銘柄です。もちろん「注ぎ分け」いたします。
【12周年感謝デイズ】
2025年6月6日(金)~9日(月) 18:00~23:00
※BYOF (フード持ち込みOK! ただし一人1品のみ・常識の範囲内での軽フードとしてください)
※通常通り300円のチャージをいただきます。お持ち込みのない方には、通常のチャームをお出しいたします。
※8席のみの狭小店です。お入りいただけない場合がありますことをご了承ください。
※注
ほとんど「お祭り」ですので、当店に初めてご来店の方は、このタイミングは避けた方がいいかもしれません…
この日以外も営業しておりますので、無理なさらず普通の日にぜひ!

5月18日(日) 「日本酒オールスター燗謝祭」に出店
5月18日(日)創成イーストの北海道神宮頓宮で開催される「日本酒オールスター燗謝祭」に出店いたします。
https://www.kogaisake.com/
https://www.instagram.com/kogaisake/
https://sapporofactory.jp/sosei_east_machi_development/initiatives/event_information/61
Maltheadsのラインナップは、
- 小飼商店(苗穂駅前)名物「どぶビール」(どぶろく のビアカクテル)
- 札幌開拓使麦酒ピルスナー(今回お祭りのために特別にご提供いただきます)
- サッポロ・クラシック
です。
お得な前売日本酒チケット (お酒2杯・専用グラス付 1,500円)を当店でも販売しております。グラスはイベント終了後、お持ち帰りいただけます。
地下鉄東西線バスセンター前駅 7番出口直結
地下鉄東西線バスセンター前駅 6番出口から徒歩3分

ビール王国 vol.46 (2025年春号) に掲載&記事執筆(店頭販売中)

昼飲み営業 5月4日(日・祝)13:30~18:30
5月4日(日・祝)は「昼飲み」営業をします。
OPEN 13:30 CLOSED 18:30
お早目にご来店ください。CLOSEDのお時間が18:30です。
流れが止まった場合は早締めいたします。
簡単なおつまみでしたら、お持ち込みどうぞ。
ぜひ皆様お誘い合わせの上なく(笑)ふらりといらしてください。お席のご予約は承っておりません。
![【昼飲みイベント】4月5日 富良野・盆賊衆[ボンゾク]スイングカラン登場!](http://cdn.goope.jp/15960/250324181847-67e12377b5b66.png)
【昼飲みイベント】4月5日 富良野・盆賊衆[ボンゾク]スイングカラン登場!
4月5日(土)スイングカランがふたたびMaltheadsに登場します!
富良野駅前、「盆賊衆[ボンゾク]」のマスター谷 明郭氏が、お店のスイングカランを持ってきて、お店で注いでいただけます。
谷さんは、東京の名店「ビアライゼ'98」の松尾光平氏の薫陶を受けております(ご本人は「外孫」と称してます)。店主が知る限り、まぎれもなく北海道でのスイングカラン第一人者のおひとりです。
谷さんのビールは昨年11月以来札幌再登場! この機会にスイングカランのビールをMaltheadsでお楽しみください。
氷冷円筒式で2タップの本格派。「スイングカラン」と「泡付けカラン」の2タイプを装填しているので、さまざまな注ぎ方が可能です。
この日は 1)1度注(つ)ぎ 2)松尾注ぎ 3)シャープ注ぎ の3タイプを提供いたします。
昼15時から営業いたします。キャッシュオンで行いますので、1杯からお気軽にご利用ください!
■イベント概要
日付:2025年4月5日(土) 15:00~MAX21:00 (LO30分前) ※ただしビールなくなり次第終了します
場所:Maltheads
料金システム:立ち飲み(チャージフリー)・キャッシュオン。1杯600円
提供ビール:サッポロ・クラシック
■谷さんからのコメント
日本全国、ビールのブームでありますが、麦とホップに恵まれた北海道はビールの中枢と言っても過言ではありません。
生産から消費まで「北海道ビール王国」として皆様と一緒に盛り上げましょう!
ビールの注ぎ手として、戦前から受け継がれてきた伝統のビールを喉で体感してください!
■『盆賊衆(ボンゾク)』INFORMATION
北海道富良野市花園町2-12
公式ページ:https://www.tanijin.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/furanotanijin/