Information(イベント・臨時休業などのお知らせ)

【昼飲みイベント】11月23日盆賊衆[ボンゾク]スイングカラン登場!
2024.11.15  16:00

【昼飲みイベント】11月23日盆賊衆[ボンゾク]スイングカラン登場!

11月23日(祝)スイングカランがMaltheadsに登場します!

 

富良野駅前、「盆賊衆[ボンゾク]」のマスター谷 明郭氏が、お店のスイングカランを持ってきて、お店で注いでいただけます。

谷さんは、東京の名店「ビアライゼ'98」の松尾光平氏の薫陶を受けております(ご本人は「外孫」と称してます)。店主が知る限り、まぎれもなく北海道でのスイングカラン第一人者のおひとりです。

もちろん、谷さんのビールは札幌初登場! この機会にスイングカランのビールをMaltheadsでお楽しみください。

 

 

氷冷円筒式で2タップの本格派。「スイングカラン」と「泡付けカラン」の2タイプを装填しているので、さまざまな注ぎ方が可能です。

この日は 1)1度注(つ)ぎ 2)松尾注ぎ 3)シャープ注ぎ の3タイプを提供いたします。

昼15時から営業いたします。キャッシュオンで行いますので、1杯からお気軽にご利用ください!

 

■イベント概要

日付:2024年11月23日(祝) 15:00~MAX21:00 (LO30分前) ※ただしビールなくなり次第終了します

場所:Maltheads

料金システム:立ち飲み(チャージフリー)・キャッシュオン。1杯600円

提供ビール:サッポロ黒ラベル

 

■谷さんからのコメント

日本全国、ビールのブームでありますが、麦とホップに恵まれた北海道はビールの中枢と言っても過言ではありません。

生産から消費まで「北海道ビール王国」として皆様と一緒に盛り上げましょう!

ビールの注ぎ手として、戦前から受け継がれてきた伝統のビールを喉で体感してください!

 

■『盆賊衆(ボンゾク)』INFORMATION

北海道富良野市花園町2-12

公式ページ:https://www.tanijin.jp/

Instagram:https://www.instagram.com/furanotanijin/

 

 

 

北海道新聞「人とーく」に掲載されました
2024.11.01  16:00

北海道新聞「人とーく」に掲載されました

2024年11月1日付 北海道新聞「さっぽろ10区」の「人とーく」に載せていただきました。

今回は「夫婦でビア検合格 魅力広める」ということで、妻とのビールライフをご紹介いただきました。

先日のInternational Beer Cupでのことも書かれています。

バックナンバー、Web版でお確かめくださいませ。

 

なお、「清田区」とあるのは、妻の実家の関係です。

覚えている方もいらっしゃると思いますが、われわれは「清田区婚姻届第1号」夫婦です。

→ https://sapporo-machizukuri.com/supporter/5.html

 

BS朝日「自分流」に Maltheads が少し出ます
2024.10.22  17:00

BS朝日「自分流」に Maltheads が少し出ます

BS朝日の番組「自分流~"知"の探究者たち」、2024年10月26日(土)の特集は、千葉県ハーヴェストムーンの醸造師 園田智子さんです。

クラフトビアフォレストをはじめ、店主が毎年お手伝いしている、ドメーヌタカヒコで育てたホップ摘みでも毎年お世話になっております。

また、先日札幌で行われた「International Beer Cup 2024」では「余市スタイルIPA」が、「フレッシュホップビール」部門(ボトル)で銀賞を受賞しました。

 

そのような特集の「自分流」番組内に、Maltheads 店内の模様が少し登場します。

「番組の最後の締めになる」とプロデューサーからはお伺いしています。

 

ぜひご覧ください!

放送日:2024年10月26日(土)よる11:00~11:30

番組URL:https://www.bs-asahi.co.jp/jibunryu/

 

takahiko_hop2024_01.JPG

sonoda.jpg

 

 

 

International Beer Cup 2024 北海道ブルワリーの結果まとめ
2024.10.22  16:36

International Beer Cup 2024 北海道ブルワリーの結果まとめ

The International Beer Cup 2024」 北海道ブルワリーの受賞リストをまとめました。

 

審査日: 2024年 10月11日-10月13日 (Oct 11-Oct 13, 2024)
場所:北海道札幌市 「さっぽろばんけいスキー場」 (SAPPORO BANKEI SKI AREA)

ジャッジ数/Number of Judges: 90 (うち海外/From Overseas: 53)
ジャッジ参加国、地域/Participating Countries and Regions: 24
出品ビール数/Number of Beer Entries: 1423(うち海外/From Overseas: 486)
出品ブルワリー数/Number of Brewery Entries: 370(内海外/From Overseas: 118)

 

IBC2024_award_hokkaido_page-0001.jpg

PDF版も公開しますので、ご自由にお使いください

pdf IBC2024_award_hokkaido.pdf (0.47MB)

 

羊蹄山麓ビールが見事、金賞受賞! 最近の審査形態になってからは初めての快挙かと思われます。

全体で 金1 銀4 銅8 という結果でした。おめでとうございます!🎉

 


この審査会は相対評価かつメダルなしもありなので、ベスト3に入る受賞だけでも凄いです。銀なら相当美味しいし、金は途方もなくスゴイことです。「受賞ビール」を見かけたら、ぜひご一飲ください。


初受賞のブルワリーもあり、また過去取っていたところもメダルの色が良くなっています。北海道の実力を見せることができて、個人的にも安堵しました。
また、ビアジャッジの方々からも「北海道のクオリティの高さを見た」というお言葉もいただきました。


そして、北海道ではありませんが、余市のホップを使った ハーヴェストムーン(千葉)「余市スタイルIPA」も、フレッシュホップ部門で銀賞獲得です!
今年も収穫のお手伝いをしたので、自分のことのように嬉しいです!

 

sonoda.jpg

10月23日(水)お休みをいただきます
2024.10.21  15:00

10月23日(水)お休みをいただきます

次のお休みは、10月23日(水) です。

Next closed day is 23th of Oct.   [Irregular holidays]

 

告知間際になりすみません。「次の水曜日」が休みです。

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...