Information(イベント・臨時休業などのお知らせ)

5月18日(日) 「日本酒オールスター燗謝祭」に出店
2025.05.09  15:00

5月18日(日) 「日本酒オールスター燗謝祭」に出店

5月18日(日)創成イーストの北海道神宮頓宮で開催される「日本酒オールスター燗謝祭」に出店いたします。

https://www.kogaisake.com/

https://www.instagram.com/kogaisake/

https://sapporofactory.jp/sosei_east_machi_development/initiatives/event_information/61



Maltheadsのラインナップは、

  • 小飼商店(苗穂駅前)名物「どぶビール」(どぶろく のビアカクテル)
  • 札幌開拓使麦酒ピルスナー(今回お祭りのために特別にご提供いただきます)
  • サッポロ・クラシック

です。

お得な前売日本酒チケット (お酒2杯・専用グラス付 1,500円)を当店でも販売しております。グラスはイベント終了後、お持ち帰りいただけます。

 

 

 

 
日本酒オールスター燗謝祭 in 札幌 2025
【日時】  2025年5月18日(日)11時-16時
 
【会場1】 北海道新聞社・新社屋1F DO-BOX EAST
      札幌市中央区大通東4丁目1番地
      地下鉄東西線バスセンター前駅 7番出口直結
   ※当店はこちらにおります!
【会場2】 北海道神宮頓宮 札幌市中央区南2条東3丁目
      地下鉄東西線バスセンター前駅 6番出口から徒歩3分
      ★円山の北海道神宮ではございません。ご注意ください
      

【参加蔵元】竹鶴(広島県)肥前蔵心(佐賀県)
      上川大雪酒造(上川町)北の錦(栗山町)
      千歳鶴(札幌市)郷宝(七飯町)
      Streetlight Brewing (札幌市)月と太陽BREWING(札幌市)
      NORTH ISLAND BEER(江別市)
      パイオビア(札幌市)Maltheads(札幌市)
      積丹スピリット(積丹町)
 
【フード】 北海道の食・絶品づくり集団「E-ZO」や近隣飲食店によるフードブース


 

 

 

ビール王国 vol.46 (2025年春号) に掲載&記事執筆
2025.05.01  19:00

ビール王国 vol.46 (2025年春号) に掲載&記事執筆(店頭販売中)

ビール専門誌『ビール王国』vol.46(2025年春号)で、当Maltheadsが紹介されました。
なんと、「全国ビアパブ」特集の巻頭です! 取材ありがとうございました!

さらに次のページでは、ビアジャーナリスト としてJR札幌駅前の「ヒニニツカ」さんの記事を書いております(撮影も)。

『ビール王国』での記事は約1年ぶりです。

 

そして、当店でも取り扱いを始めました。

ぜひ、お店でお買い求め下さい!

 

bk46_available.jpg

 

bk46_1.JPG

 

 

【昼飲みイベント】4月5日 富良野・盆賊衆[ボンゾク]スイングカラン登場!
2025.03.24  18:00

【昼飲みイベント】4月5日 富良野・盆賊衆[ボンゾク]スイングカラン登場!

4月5日(土)スイングカランがふたたびMaltheadsに登場します!
 

富良野駅前、「盆賊衆[ボンゾク]」のマスター谷 明郭氏が、お店のスイングカランを持ってきて、お店で注いでいただけます。

谷さんは、東京の名店「ビアライゼ'98」の松尾光平氏の薫陶を受けております(ご本人は「外孫」と称してます)。店主が知る限り、まぎれもなく北海道でのスイングカラン第一人者のおひとりです。
谷さんのビールは昨年11月以来札幌再登場! この機会にスイングカランのビールをMaltheadsでお楽しみください。

 

氷冷円筒式で2タップの本格派。「スイングカラン」と「泡付けカラン」の2タイプを装填しているので、さまざまな注ぎ方が可能です。
この日は 1)1度注(つ)ぎ 2)松尾注ぎ 3)シャープ注ぎ の3タイプを提供いたします。

昼15時から営業いたします。キャッシュオンで行いますので、1杯からお気軽にご利用ください!

 
■イベント概要

日付:2025年4月5日(土) 15:00~MAX21:00 (LO30分前) ※ただしビールなくなり次第終了します
場所:Maltheads
料金システム:立ち飲み(チャージフリー)・キャッシュオン。1杯600円
提供ビール:サッポロ・クラシック

 
■谷さんからのコメント

    日本全国、ビールのブームでありますが、麦とホップに恵まれた北海道はビールの中枢と言っても過言ではありません。
    生産から消費まで「北海道ビール王国」として皆様と一緒に盛り上げましょう!
    ビールの注ぎ手として、戦前から受け継がれてきた伝統のビールを喉で体感してください!

 
■『盆賊衆(ボンゾク)』INFORMATION

北海道富良野市花園町2-12
公式ページ:https://www.tanijin.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/furanotanijin/

 


 

3月20日(祝) 札幌で「ビアテイスター認定講習会」開催! 講師は店主が務めます
2025.03.07  17:00

3月20日(祝) 札幌で「ビアテイスター認定講習会」開催! 講師は店主が務めます

3月20日(祝)、札幌でクラフトビアアソシエーション主催の「ビアテイスター認定講習会」が開催されます。
店主が札幌会場の講師となります。当店にもパンフレットがあります。
受講してテストに合格すれば「ビアテイスター」の資格が得られます。

申し込み方法などの詳細:http://beertaster.org/seminar/application/seminar_info.html

申し込み締切 3月14日 テキストが事前に届きますので、早めの申し込みがおススメです


ビアテイスターは、ビアスタイルの幅広い学習ができ、基本的なオフフレーバーの嗅ぎ分けも学べます。「ビールの世界」をより深く学びたい・知りたい方におススメいたします。

店主も参加している「Internatinal Beer Cup」「Japan Great Beer Awards」などでの審査会のビアジャッジも、このビアテイスターが入口の資格となります。

Japan Great Beer Awards 2025 の道内ブルワリーの結果はこちらをご覧ください)

びあけん(日本ビール検定)」と違うところは、官能評価も含まれるのでより実践的であることです。


決して廉価ではありませんが、それだけの価値のある講座内容となっています。

ご興味のある方は、ぜひ上記リンクから協会へお問い合わせ、お申し込みください。

beertaster_seminer01.JPG

 

 

JGBA2025 北海道勢の結果
2025.03.03  19:00

JGBA2025 北海道勢の結果

Japan Great Beer Awards 2025の結果が出ました。

JGBAは、日本国内のブルワリーを対象とし、出展されたビールに対してジャッジングスコアシートによる採点で50点中40点以上取ったビールを「グレート・ビア」として表彰する賞です。得点により銅・銀・金の3段階となり、絶対評価のため同じ色で複数受賞ありです。
審査は、CBA(クラフトビールアソシエーション)認定のビアジャッジが中心となって行います。これは店主が札幌会場の講師を務めている「ビアテイスター」の上位資格です。

 

2025年2月23日~24日 横浜マリネリア    
出品者数/231  出品ビール数/808  審査員数/111名                                                                            
受賞ビール/ボトル・缶273 ケグ218    
北海道受賞数:9ブルワリー32銘柄 (前回8ブルワリー26銘柄)    

■TRANS BREWING(札幌):6賞(銀4、銅2)
■Streetlight Brewing(札幌):6賞(銀4、銅2)※パイオビア含
■NORTH ISLAND BEER(江別):5賞(銀1、銅4)
■月と太陽ブルーイング(札幌):4賞(銀2、銅2)※パイオビア含
■京極麦酒(京極):2賞(銀1銅1)
■大雪地ビール(旭川):3賞(金1銀1銅1)
■しもかわ森のブルワリー(下川):3賞(銀3)
■羊蹄山麓ビール(ニセコ):1賞(銅1)
■すすきのエール(札幌):1賞(銅1)

 

おめでとうございます!

 

PDFはこちらです。ご自由に使っていいですが、このページから取ったことをお知らせください。

 

pdf JGBA2025北海道結果.pdf (0.93MB)

 

全結果は、クラフトビアアソシエーションの公式ページから取れます。

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...