Information(イベント・臨時休業などのお知らせ)

「日本ビアジャーナリスト協会」のWebページに「国産ソラチエース」の記事を書きました
とても久しぶりに「日本ビアジャーナリスト協会」のWebページに記事を書きました。
■「国産ソラチエース100%使用」という夢への第一歩 ~上富良野町でソラチエースの苗の植え付け体験
https://www.jbja.jp/archives/30548
長めの記事なので、お休みの合間にじっくりと読んでください。
1年前の『ビール王国』誌の記事では書ききれなかったことも少し盛り込んでいます。
こんな風に店主は「日本ビアジャーナリスト協会」のWebページに記事を掲載する権利を持っています。ビアジャーナリストとしてのお仕事も承ります。
掲載時のトップページのスクリーンショット

7月4日(土)5日(日)「ひとりフォレスト」※開催時間注意
今年は開催中止をした「Sapporo Craft Beer Forest 2020」。
開催予定だった7月4日(日)と5日(土)に、Maltheads は「ひとりフォレスト」をやります。
※「Sapporo Craft Beer Forest」のイベントではなく、Maltheads 単独のイベントです。
フォレスト参加ブルワリーの樽をお繋ぎいたします。(全3タップ)
- 7月4日(土)OPEN 17:00 CLOSED 23:00 ※通常通りの営業時間 ラストコール22:30
- 7月5日(日)OPEN 12:00 CLOSED 18:00 ※昼飲み・早開け早仕舞い ラストコール17:30
※2日目の5日は、所用により早仕舞いの必要があるため昼飲み営業といたします。いつもの営業時間にいらっしゃると終了しておりますので、お気を付けください。
当日のサービス
- 過去の「サッポロクラフトビアフォレスト」のグラスをご持参ください。そのグラスには10%オフでご提供します。(※大きさの異なる2014ver.のみ別扱)
- チャージフリーです。
- 他店のテイクアウト料理のお持ち込みを歓迎いたします。(コロナ禍に伴ったサービスのものに限ります)
COVID-19対策
- 扉を開放し立ち席のみとします。お身体の具合の悪い方へは椅子をご用意します。
- 当店は8席のみの小さなお店です。大人数でのご来店はご遠慮下さい。また店内の状況によってはテイクアウト(酒販免許取得済)をお願いすることもあります。
- 店内が混みあってきた場合は、譲り合いと距離感にご配慮ください。

6月21日(日)「夏至の昼飲み」 12:30~18:30
6月21日(日)は「夏至の昼飲み」をします。
OPEN 12:30 CLOSED 18:30
ミッドサマーをお祝いしましょう!
…というのは後付けです、すいません😁。夜に大切な用事ができたため早締めいたします。
21日は、2軒目でいらっしゃっても入店できませんからね~!(中にはおりますが、鍵をかけていると思います)
コロナ禍に伴う他店のテイクアウト料理のお持ち込み歓迎です。
当店も扉も開放し立ち席メインとします。
チャージフリーといたしますので、距離感にご配慮の上、お気軽にどうぞ。

6月9日で7周年
Maltheads は、2020年6月9日(火)で7周年を迎えます。
タップよりボトル、フードも貧弱なこんな異端のお店が7年も持つとは率直に悪運が強いと思っております。しかしその運を支えてくださっているのはまさに皆様のおかげです。どうもありがとうございます!
毎年毎年「周年を迎えるたびに年々『ハードル』が上がっているのも実感しております」と書いております。
次の「8周年」は、これまでにないほど遠い遠い道のりとなりそうです。が、「あんなコロナもあったね」と笑えるように挫けずに頑張ります。
2020年6月7日 坂巻紀久雄 拝
6月9日で7周年
Maltheads は、2020年6月9日(日)で7周年を迎えます。
昨年の6周年から、いよいよ7周年はヤバイかな…という1年間でしたが、
5周年のとき「周年を迎えるたびに年々『ハードル』が上がっているのも実感しております。次の6周年という高いハードルを無事越えられますよう頑張ります」と書きました。
この1年でさらにまたハードルが上がった実感があります。
まずは7周年、いや6周年と1か月を次の目標とし、できるところまで頑張ってみます。
2020年6月7日 坂巻紀久雄 拝
PS
7日~9日は、ささやかに6周年お祝いします。
https://www.facebook.com/events/1310124799150461/