Information(イベント・臨時休業などのお知らせ)

【定員御礼】8月12日(月・祝) JCBA公認ビアジャッジング勉強会(札幌)開催
【定員に達しました。ありがとうございます】
年末・お盆の時期の恒例、ビアジャッジングの自主的な勉強会・札幌を今夏も開催します。JCBA(クラフトビア・アソシエーション)公認で、2015年夏の開催に始まり、今回で5回目の開催となります。
普段なかなか経験できる機会がない、ビールの審査「ビアジャッジング」が体験できます。
(※ビアジャッジングとは? JBJAの記事より引用)
ビアジャッジ資格の有無を問いません。
初めての方に配慮した内容とします。
もちろん、有資格者の方には、よいブラッシュアップとなる内容です。
この勉強会の開催にあたっては、東京で開催しているビアジャッジング勉強会の主催者であり、クラフトビアアソシエーション(日本地ビール協会)講師の小嶋徹也さん(札幌出身)にご協力いただております。
小嶋さんには当日も講師役としてテイスティングやジャッジングの基礎についてもお話しいただく予定です。
【開催概要】
開催日時:2019年8月12日(月・祝) 13:30~16:30(じっくりと3時間です)
開催場所: Maltheads(モルトヘッズ) https://maltheads.net
北海道 札幌市中央区南3条西8丁目7 大洋ビルB1
講 師:小嶋徹也 氏(クラフトビア・アソシエーション講師)
参加資格:20歳以上であれば、どなたでもご参加いただけます。ビールの知識は問いません。
参加費用:2500円(スコアシート印刷代,試飲ビール代,プラカップ代、会場費など)
定 員:会場の都合上,先着8名で締め切らせていただきます。定員に達した場合は、ご覧のページで告知しています。
【定員に達しました。ありがとうございます】
持 ち 物:筆記用具
主 催: Maltheads(モルトヘッズ)
協 力: クラフトビア・アソシエーション(日本地ビール協会)
【お申し込み方法】
1) Maltheads 店頭での申し込み(最優先とします)
2) https://maltheads.net/contac
「8月12日のビアジャッジング勉強会参加」というタイトルで、開催日の連絡先をメールしてください。
- 別イベントの受付もしていますので、本文中にもジャッジングの旨を書いていただけると助かります。
- 折り返し確認のメールをいたします。確認メールが返ってこない場合は、改めてお問い合わせください。
店頭お申し込みの方へはメールを出しませんが、 受付を確認しております。 - 【ご注意!】各SNSメッセンジャーからのお申し込みは、見落とす場合がございますので予めご承知おきください。
お問合せ:上記(坂巻)までご連絡ください。
補足事項:
※1 クラフトビア・アソシエーションのご協力によりジャッジセミナーや審査会で使用するスコアシート,プラカップを用意しております。
※2 ジャッジングにはビアスタイルガイドラインを使用します。当日,必要な部分のコピーを配布しますが、事前に協会HPにてご購入いただくことも可能です。
※3 ビールのアロマやフレーバーの表現方法をご存じない方は,ビールのフレーバーホイールをお使いいいただくと便利です。当日,実物を回覧いたしますが,もしご興味がおありの方は事前に協会HPにてご購入いただけますと便利かと思います。

「SMWSスタンプラリー」キャンペーン週間(~7/26)
6月1日から2か月間行っています、「SMWS(スコッチモルトウイスキーソサエティ)スタンプラリー」のキャンペーン週間のお知らせです。
「SMWS」とスタンプラリーについて
- 当店からのご案内:https://maltheads.net/info/2626125
- ソサエティ本部からのご案内:https://smwsjapan.com/blog/blog/484
2ヶ月の期間中、参加9店舗持ち回りで1週間ごとにキャンペーンを行っております。
7月20日~26日 は、当Maltheadsのキャンペーン期間です。
当店の特典:「ソサエティ」メニュー 各種10%オフ
現在「53.256」「37.107」「91.21」の3種です。3種飲み比べの「ウイスキーフライト」もあります。
SMWSスタンプラリーに参加されていなくても特典を受けられます。まだ10日ほどありますので、ぜひスタンプラリーにもご参加ください。
「ウイスキーの原酒不足」が深刻な中で、「ソサエティ」のモルトはクオリティをキープしています。
この機会に「ソサエティ」のモルトを体験してみてください。
スタンプラリーの参加方法
- 参加各店どこからでも始められます。1軒目の場合はラリーブックを差し上げます。
- スタンプラリー該当のウイスキーをお飲みになると、スタンプを差し上げます。
- スタンプの数、6月・7月ごとに景品がございます。
- 詳しくは公式ページの記事をご参照ください。https://smwsjapan.com/news/201905-04
質の高さを体験し、会の趣旨に共感できた方は、ぜひSMWSの会員となってください!
素晴らしいウイスキーの世界をお楽しみください。

7月1日(月)FMしろいし「ソーマンデー」出演(11:30~)
札幌市白石区のミニFM「エフエムしろいし」 『ソーマンデー』に出演します。
番組コンセプトが「社長に訊く」というため、Maltheads創業のきっかけ、札幌に移住した経緯、好きな音楽・本のことなど、珍しくプライベートなことに踏み込んだお話をしています。
とくに哲学本の話は、お店でもあまりしたことがないかもしれません(笑)。
もちろん「サッポロ・クラフト・ビア・フォレスト」のご紹介もします。
ぜひお聴きください!
エフエムしろいし(with-s) 『ソーマンデー』
2019年7月1日月曜日午前11時30分~12時30分
再放送 毎週木曜日 23時~24時
★FMラジオ周波数は83.0MHz(札幌白石区中心に聴けます)
◎インターネットラジオで聴き方は
~PCから~
エフエムしろいしのHPから
(https://www.830.fm/)
「Windows Media Player」をクリック
~スマホで世界中で聴けます~
Tuneln Radio 無料版アプリをダウンロード
「ブラウズ」カテゴリー ローカル局をタップ、そして「FM白石」をタップしてください。
★リクエストやお問い合わせ
メールアドレス: with-s@830.fm
ファックス: 011-867-8383

『恋するクラフトビール』TOAさんからの6周年のお祝いイラスト
昨年9月にご来店下さった当店公式(勝手に)ビール入門書『恋するクラフトビール』著者のTOAさんから、素敵な6周年祝いをいただきました。ありがとうございました!
御本人の承諾を得て、公開いたします。
『恋するクラフトビール』
当店内、カウンター端にサイン入り著書があります。
ぜひお手に取って、この本を足掛かりにビールの世界に足を踏み入れてください。😄
以下が拡大画像です。
ありがとうございました!

6月9日で6周年
Maltheads は、2019年6月9日(日)で6周年を迎えます。
この奇妙なお店が細々とでも続いているのは、日頃の皆様のご愛顧のおかげ、と感謝しております。どうもありがとうございます!
5周年のとき「周年を迎えるたびに年々『ハードル』が上がっているのも実感しております。次の6周年という高いハードルを無事越えられますよう頑張ります」と書きました。
この1年でさらにまたハードルが上がった実感があります。
まずは7周年、いや6周年と1か月を次の目標とし、できるところまで頑張ってみます。
2019年6月7日 坂巻紀久雄 拝
PS
7日~9日は、ささやかに6周年お祝いします。
https://www.facebook.com/events/1310124799150461/